ロブロックスの世界でプログラミングを学ぼう
小学1年生から可能。全世界で大人気のゲームプラットフォームRoblox(ロブロックス)を使ってプログラミングを学んでいきます。本格的なプログラミングを学びながら、3Dゲームを作っていこう!算数や理科の要素を取り入れながら、これからの時代に必要不可欠な数理能力や想像力を小学低学年からロブロックスで楽しく育んでいきます!
学びやすいビジュアルプログラミングから始め、最終的に本格的なプログラミング言語まで学んでいきます。Robloxは“遊び“よりも“学び“として主に使われているため、楽しく学習するという目的にはぴったりです。本コースではゲームを作り、作ったものを世界に公開する過程でプログラミング・ゲームデザイン、そしてその制作物をゲーム内で販売することで利益を生むクリエイターとしてのビジネススキルも同時に学ぶことができます。英語学習にもご活用いただけます。
ロブロックスプログラミングでゲームを作ろう!Robloxではユーザーが独自にプログラミングを使いながら3Dゲームを制作するとともに、制作したゲームを世界に共有することのでき、全世界でユーザー数が約1.5億人の大人気のゲーム制作プラットフォームです。ビジュアルプログラミングを学んだ後に学習するのに適しており、Scratchやマイクラの学習経験がある皆さんにも最適です!
マインクラフトの世界でプログラミングを学ぼう
小学1年生から可能。マインクラフトという仮想世界でいろいろなプログラムを動かし、学んでいくコースです。通常のプログラミングに加え、平面だけではなく立体的な思考を身につける事ができます。算数や理科の要素を取り入れながら、これからの時代に必要不可欠な数理能力や想像力を小学低学年からマイクラで楽しく育んでいきます!
学びやすいビジュアルプログラミングから始め、最終的に本格的なプログラミング言語まで学んでいきます。マインクラフトは、ステージをクリアしていくゲームのように、いわゆるゴールはありません。答えのない世界の中で、自由に表現できるのがマインクラフトの大きな特徴。その、答えのない世界を利用してプログラミングや言語の学習ができるのが、マインクラフトなのです。日本では、まだまだ“遊び”のイメージが強いのですが、欧米では“学習教材”として高い評価を得ており、学校でも利用されています。
マインクラフトという仮想世界をプログラミングを駆使して、楽しく改造、構築していきます。
時間 | 曜日 | 教室 |
---|---|---|
16:45~ | 火・金 | 姫路南第1教室 |
14:30~ | 土 | 姫路南第1教室 |
9:00〜 | 土 | 姫路南教室 |
16:45~ | 月・木 | 姫路西広畑教室 |
16:45〜 | 火・水・木・金 | 加古川教室 |
9:00~ | 土 | 加古川教室 |
16:45~ | 火 | 東加古川教室 |
9:00~ | 土 | 東加古川教室 |
コース | 時間・回数 | 受講料+教材設備費 (税込) |
---|---|---|
マインフラフトプログラミングコース | 40分・月3回 | 8,800円 |
マインフラフトプログラミングコース | 60分・月3回 | 9,900円 |
マインフラフトプログラミングコース | 90分・月2回 | 9,900円 |
ロブロックスプログラミングコース | 40分・月3回 | 8,800円 |
ロブロックスプログラミングコース | 60分・月3回 | 9,900円 |
ロブロックスプログラミングコース | 90分・月2回 | 9,900円 |
姫路南第1教室(ロボ団姫路校)
※パソコン教室エムズ姫路南第1教室(ロボ団姫路校と同じ)での開校となります。
〒670-0955
兵庫県姫路市安田4丁目62
姫路駅南大路ラーメン希望軒2階
駐車場:なし
駐輪場:あり
※体験時、車で来られる場合は、お近くのコインパーキングをご利用ください。(自己負担)
姫路南教室
※パソコン教室エムズ姫路南での開校となります。
〒670-0940
兵庫県姫路市三左衛門堀西の町44 F-2
市役所より北へ50m、みどりのハイツ角
駐車場:あり
駐輪場:あり
姫路西広畑教室
〒670-0940
兵庫県姫路市広畑区北野町1丁目15 2階
ドミノピザ西隣り
駐車場:あり
駐輪場:あり
姫路東花田教室
〒671-0251
兵庫県姫路市花田町上原田2丁目2
花田交差点角、すき屋東隣り
駐車場:あり
駐輪場:あり
加古川教室
〒675-0039
兵庫県加古川市加古川町粟津1012 2階
国道2号線平野西交差点、北、au2階、コスモス南
駐車場:あり
駐輪場:あり
東加古川駅前教室
〒675-0101
兵庫県加古川市平岡町新在家2丁目280-7 3階
東加古川駅前、ロータリー西側、ファミリーマート南
駐車場:なし
駐輪場:あり
※体験時、車で来られる場合は、お近くのコインパーキングをご利用ください。(自己負担)
子供がマイクラマイクラというので、完全に遊ぶためのゲームだと思っていました。 パソコン教室エムズのサイトでマイクラがはじまることを見て、パソコンには興味のない子供に『パソコンでマイクラができるらしいよ』と伝えるととても食いついてパソコン教室に行きたいというので試しに体験に連れていきました。すると、今まで見たことのない真剣な顔でパソコンに向かっていて親の私も驚かされました。今ではパソコンが大好きなようです。(33歳/女性)
コロナの影響で家にいることが多くなり、うちの子は一人っ子なので退屈そうにしているのがかわいそうで何か新しいことを始められないかを探していたところパソコン教室エムズさんのマインクラフト講座を発見しました。マインクラフトというのがどういうものかあまり知りませんでしたが、調べてみるとプログラミングをゲーム感覚で楽しく学べるらしいということで試しに体験に行ってみました。まだ始めたばかりですが、とても楽しそうです。(42歳/女性)
プログラミングというと英数字のわけのわからないコードがズラズラっと羅列されている…みたいなイメージがありますが、それだとまずキータッチ入力がしっかりしていないと厳しいです。ですが、こちらの講座はマウス操作でほとんどのことができるようでパソコン初心者のうちの子供でも簡単にできています。キータッチができなくても大丈夫のようです!(35歳/男性)
マイクラはスイッチとかでやっていたけど、パソコン教室でやるやつはマイクラのキャラクターに今までと違う動きをさせられるのでめっちゃおもしろい!(10歳/男性)
友達がマイクラが大好きでスイッチとかでやっているんだけど、僕の家はスイッチがないのでできませんでした。パソコン教室でマイクラをやっていると聞いてお母さんに頼みました。パソコンでするならとお母さんが許してくれて、友達が言っているようにとても楽しいです。行ってよかったです。(11歳/男)
私もマインクラフトはやっているのでマインクラフトの楽しさは知っていますが、マインクラフトでプログラミングが学べるということは知りませんでした。体験に行ってみて実際子供がやっているところを見ると、そういうしくみになっているのかと驚きました。確かにこれなら子供でもとっつきやすいと感じました。一度体験に行ってみるのをおすすめします。(45歳/男)
とにかく子供の食いつきがすごいです!よっぽどマイクラは人気なのだと思います!ほかの習い事には見向きもしないのにこちらの教室には連れて行ってくれと頼まれて、入会した後も喜んで毎週通っています!(27歳/女性)
小学校でプログラミング教育がスタートしていると聞いて、プログラミングを学ばせたいと思っていました。ロボット教室や色々なパソコン教室に体験に行きましたが、いまいち息子には合わないようでした。そんなときにこちらの教室の案内を見て、マインクラフト講座というのは新しい講座のようだったので、だめもとで体験に行ってみました。すると、今までと違ってゲームのような画面で学ぶのが良かったのか息子が気にいってくれました。今では、パソコン教室に行っているとき意外もマイクラマイクラと言っています。 (40歳/女性)